2015 J2第13節 栃木 0-0 福岡

行き

自転車で行こうと、前夜遅くにチェーン洗浄、五時起きで注油した。ルート確認していてふと天気予報見たら雨の予報が出てたのであっさり電車に変更。

7:30過ぎに家を出て、丸の内線・銀座線で浅草まで、んで のんびり東武で行きました。東武宇都宮から宇都宮駅までは歩き。

12:00のシャトルバスにぎりぎり乗せてもらえなかったところを車内からKに見られていたらしい。悪態などつかずによかった。

次のバスの車中で待っていたらM君がゆとり全開の時間感覚で登場。ちょうど東京ポッド許可局の猪木落語が最高潮のところだった。奴の間合いの悪さはなかなかのものがある。

M君にスタメンを聞いてびっくり。北斗・阿部巧・亀川の同時起用かあ。

 

試合

今年試合を見るのは二回目。思ったよりちゃんとアクションを起こせていてちょっと安心したけど、両ワイドの出来が今日はいまいちだった。あそこが機能しないと5バックは難しい。三島や拓は体力ありあまってんじゃないかと思うんだけどなあ

ガンソンが怪しいけど、あれなら4バックでよいのでは。このまま5バックでやるんですかね。

相手は蹴るか掻っ攫うかのどっちかなサッカーで、それはそれでチームとしての意思は感じられた。

そういえば相手の最終ラインにメキシカンみたいな奴がいるなあと思ったら辰徳だった! まだ元気にやってんのかあと思うとちょっと嬉しかったな。

 

帰り

JRで帰った。スタジアムでトイレに行ってる間にM君を見失ったが、引き分けなのでまあいい。(勝ったらグリーン車でビールを飲みながら帰ったことであろう。発泡酒じゃないぞ。ビールだぞ。)

 

 

 

ちょっと前にデータ移行して、はてなでの初エントリです。これからよろしく。

2014 J2第29節 横浜FC 2-0 福岡

自転車で行ってきました。

行き

246 - 溝の口 - 中原街道 - 県道13号で横浜方面へ。

時間に余裕があったので、出来心で郊外の某所へ行ってみた。

なんというか、ブチのめされました。なんだか訳わかんねー!だったことに、回答が見つかったといいますか。

かつての自分が今以上に何も見えてない唐変木だったことがわかったといいますか。

そのことで頭がいっぱいになってしまって、正直その後は何もかもが上の空だったな。

まだまだ時間があったので、16号沿いの寿々喜家へ。相変わらず美味しかった。店からの出しな、ふと、もうこれが最後かもなと思ったとか思わなかったとか。凄く繁盛してて、嬉しかった。上の空だったけど。

一時間前にスタジアム着。三ツ沢の登りは辛かった。上の空。

試合

あの山口がコーチやってるのに横浜FC緩いなあといつも不思議に思ってたものだが、この日の横浜FCはあの山口がコーチやってるチーム、だった。

まあこういう日もある。不正確などーでもいいロングボールは気になったな。あんなん、単なるギャンブルじゃん。

久々にコア近くに陣取って大声出した。

ああ、審判酷かったな。私達の大事な試合を、クソみたいな男の練習台にしないでください。

あと、試合前のBGMが以前と全然趣味が変わっててちょっとがっかりしたなあ。夕方の三ツ沢にスマッシング・パンプキンズが響くと、それはそれは美しかったのに。

帰り

同じ道をたどって帰るつもりが、中原街道から左に入る場所を間違えて結構右往左往した。

新栄高校南側とかいう交差点は要注意。左折レーン二車線のところ。ボタン押さんと横断歩道が青にならんのだ。

まー勝つこともあれば負けることもあるさ。だけど、ハナから負けるべくして負けることもあるのだなあと感じいったことでありました。

再現できないジグソウ・パズル

むかし、渋公でのルースターズ解散ライブ(たぶんTVK制作だったんじゃないかなあ。隅っこにlive yだかlive tomatoと出てた記憶がある)をテレビでたまたま見たことがあって、「再現できないジグソウ・パズル」が印象的だったんだが、ふと検索してみるとおそらく同じ映像の別媒体版を、ナントカチューブで視聴できてしまった。

いやー、25年たってもムチャクチャかっこいいなコレ。中盤以降の畳み掛け方は、重くて脳に刺さって・・・ま、ドラッギーだ。高速版ハッピー・マンデーズ

ストーン・ローゼズ以降の英国音楽は末期ルースターズのコピー説」もあながち冗談とは思えない完成度。とにかくデカい重い強い美しい。

ルースターズはストーリーがてんこ盛り過ぎて、結局物語性に絡め取られた・・・と勝手に思ってたんだが、足掻いた挙句、強く儚く、こんなに凄かったのだ。凄い凄い凄い凄い。

繰り返し視聴したあと、興奮しすぎて4時まで眠れなかった。

2014 J2第19節 水戸 1-2 福岡

金曜の夜に、「雨降りそうだし日曜はフットサルだから水戸に行くのやめよう・・・」とチケット買わなかった。

が、試合日の朝に録画した「明日はどっちだ」を見てしまい・・・・ 福井のスポーツ未経験者がプロの競輪選手になるとか言い出してとうとう修善寺に入ってしまうとかいうだいぶ無茶な話なんだが、思いっきり感化されてしまい やっぱ行く!自転車乗る!雨降っても構わん!

というわけで自転車で行って参りました、水戸まで。

行き

グルグルマップさんに6号をひたすら北上して水戸手前から県道59号というルートを教えて頂いて、12時ちょっと前に出発。

ま、適当に上野あたりに行けばあんだろ?6号って・・・・と、行きあったりばったりに春日通りを東に行くが、ない、ない、ない・・・でとうとうT時路に出てしまった。今調べたら春日通りから6号って青看板が出てないのね・・・大失敗でした。

しばらくウロウロして八広あたりでようやく6号に乗れた。

16号を抜けてから走りやすくなるのは4号とか20号といっしょですな。16号って道は何かあるな。漕ぎながらぼんやり考える。俺は昔、横浜の16号沿いに住んでたことがある。一度住んでしまうと不便なりに居心地が良くてなかなか移り難い場所なんだよな。だいぶ気合を入れてえいやと引っ越した記憶があるよ。あのまま住んでたら、多分今とまるで違う人生を生きてたんじゃないかと思う。

都内を抜けてから最悪だった4号と違い、都内で路肩がなさすぎて怖かった。あまり怖いところは歩道をチンタラ走りました。

その後はまあ順調。土浦はバイパスを避けたほうがいいという話も読んでたんだけど、なかなかの流れのよさっぷりに「大丈夫じゃねえか」と思ってバイパスを選択。運が良かったのかこんなもんなのか、非常に快適に走れました。30km以上出さないようにセーブしてたんだが、気づくと35kmくらいで巡航してたり。

休憩は二時間毎に二回。4号と違って、市街地を通るたびにコンビニは何軒かあった。

県道59号に乗って、500Mくらいで左に曲がるというのは地図みて確認してたんだが、それらしき交差点に来ても何も標識が出てない。結果的にその交差点であってたんだが、さすがに農道みたいなあの道に標識ナシで入るのは勇気がいった。最終的には2kmくらい入ったところの逆向きの標識みてようやく59号と確認、安心して走れた。

この県道59号、最初は農道みたいな風情で田を抜け林を抜けってしてるのに、いつの間にか片方2車線になって高速に接続してたりする道なんだが、走っててムチャクチャ気持ちよかった。いままで一番好きな道は外苑西通り北行だったんだけど、抜いたかも。15kmくらい行くと目印にしていたコンビニを見つけてゴール。もうスタジアムは眼と鼻の先。

コンビニで燃料買って、外でたら雨がパラついてた。

この時点ではそこそこ消耗してて、雨も降ってきて、結構げんなり気味だった。迷ったこともあって、走行距離は120km。時間はドアドアで6時間だった。

試合

なんとゴール裏かバックスタンドの隅っこかを選べるようになっていた。電光掲示板脇に雨に濡れないちっこいスペースを見つけて、荷物を置く。そのままゴール裏に居座って試合を見た。ものすごい量の食いもんを摂取しながら見た。当然ピッチで何が起きているのかはほとんどわからん。

水戸のゴールだけはしっかり見てしまったけど。メッシみたいなトラップから当たり前のように叩きこまれた。思わず電光掲示板で選手の名前を確認してしまったくらい、奇妙に落ち着いたいいゴールだった。最近思うんだけど、試合では本当に新手のプレーってほとんどないよね。あれ、練習で何度かやったことのあるプレーなんだと思う。

ハーフタイム、久々に会ったTさんMくんと駄話。京都に行くって話してたなそういや。

後半は超久々にバンデーラにぶらさがってきいきい声を出した。俺のキーがびっくりするくらい落ちててチャントを歌えなくなってたのには一人で笑ってしまった。

まあ今さら文句言っても仕方ないけど本当にピッチが見えねーなぁ、国体スタジアム・・・。将生のヒールとかゴチャゴチャしとってまるでわからんかった。でも石津がギアを変えてぐいっと侵入してくるところとボールの軌道とネットが揺れるのはよく見えた。

個々の選手が自分の得意なことをやれるようになってたことが勝因じゃないでしょうか。

あと、水戸のクロスの精度はひどかったな。せっかく抜いても七割がたホームランだもんなー。

試合後

選手らが挨拶に来てくれた後、みんなでウハウハしてたらアンツーカーをハゲたオッサンがこっちへ歩いてくる。社長だ。

それからトラメガ持たされて挨拶してから 1.2.3、あぴすぱー。ずいぶん永いこと福岡のアウエーの試合を見てるけど、社長のあんな姿は初めて見た。もしかしたら、ひょっとしたら、何かが上手く回り始めているのかも知れない・・・・とちょっと思ってしまった。

帰り

もう体力をセーブする必要もないし、なにより福岡は勝ったしでご機嫌でペダルを踏む。後半に入るまでには雨は止んでて、スタジアムの周りの道路も乾いてて、本当に気持ちがいい。堆肥の匂いを突っ切って走る。本当に、本当に気持ちがいい。

本当に運がよかったのか、煽ってくる車も幅寄せしてくるトラックもない。ある程度道幅さえあれば、信号で抜かなきゃこっちもあっちも大体気持よく走れるのだ。ひそかにパンクにはびびりつつ(ポンプを持って出なかったので・・・パンクしたら一体どうしたかね、俺)、右足太腿に違和感を、折ってまだ完治してない左足つま先にシビレを感じつつ、それでも最後まで楽しく走れた。

そうだ、柏あたりから踏むたびにカツンカツン音がするようになった。最初はチェーンだと思ってたけど、足の位置と連動して鳴るので、たぶんBBとかいう部品のあたりですな。今週末いじれたらいじろうと思う。

帰りも休憩は二回。20:20くらいに出て、帰り着いたのは2:00ちょっと前だった。

帰ったらシャワー浴びて、インスタントのそばとキリンビールで乾杯して、沈むように眠った。

福岡は勝った。俺は無事に帰った。雨もさほど影響なし。完璧な土曜日。明日のフットサルは使い物になるだろうか、俺。

2014 J2第18節 東京V 0-5 福岡

四週間前に左足甲を剥離骨折してしまい、週末は2日サッカーかフットサルやってたのが出来なくなってしまった。こうなると福岡の試合を見に行くかどうか迷う必要はないですな。

行き

もう二度と行くことはないだろうと思ってた駒沢ですか。ウイークデーはずっと雨降りだったので、これまた迷うことなくロードバイクでお出かけ。笹塚あたりに出てから甲州街道、環七。以前、都内の道は走りやすい!とかいうたわけたエントリを書いたが、都内でも環七から十六号の間は走りにくくて怖い。走ってて楽しくない。

試合

3バックでした。

1343と14231を向かい合わせて並べると、両サイドがどうしたってミスマッチになる。最終ラインに人が余るからね。ハナから不利なので今日は真ん中に2枚だろうと思ってたがやっぱり3枚でした。こりゃよくねえなあと思ってたが、だけど、相手がちょっとヒドすぎて1対1が1対1の結果にならないし、2対2も同様。

ミスマッチの両サイドはやっぱりミスマッチで幾度となく破られていたけどゴツいのを真ん中に並べてる恩恵で大過なく試合は終わった。

セットプレーから四点。金森が崩して酒井が一点。(だけど向こうっかわのゴールだったので何が起きたのかほとんど何もわからず。陸上競技場で平気に試合を開催してカネ取る奴の気持ちが本当に理解できない。ま、博多の森のサイドスタンドも相当アレだけど。)

武田が良かったね。

ゴール裏は結構な人数が居ました。300人~400人くらいか。

帰り

スタジアム出口あたりに野見山氏が居て、帰路につく紺色な人に声をかけていてびっくり。アウエーで福岡の社長を見たのは、もう10年以上前の千代台以来のことだ。

もう環七は嫌だったので駒沢通りから山手通りで帰る。山手通りは山手通りであんまり楽しくないんだが環七よりは800倍くらいマシである。環状6.5号が素敵な道路になればいいですな。

来週は水戸だそうだが、120kmかあ。夜の六号はどうなんでしょうか。

2014 J2第13節 福岡 2-1 富山

久々にスカパー生放送で見ました。

選手の運動量に差がありすぎる。これはよくない。平井はそれでいいのかね。一番前でボーっと待ってたって福岡ではチャンスボールは来ないと思うよ。

プノセバッチが入った時のボールの運び方は疑問。上半身あたりをめがけてボール蹴ったくれというのは監督の指示なんすかね。全然ボール収まってないんだけど。

5メートルのパスを通せなかったり、相手ボール時に3人集まってしまって横に叩かれたり、ちぐはぐな面が多すぎる。つまるところ、選手のレベルに合わない戦術を選択しちゃってるということなんでしょうか。かといって、今日の相手のようなアバウトに大きく蹴れ!ゴールに近いところまで蹴れたらもしかしたらなにかいいことあるかも!みたいなサッカーされたら本当に萎えるし・・・

今日の得点も結局はセットプレーとカウンターなんだよな。能動的に崩すっていうのがいかに難しいことか。試行錯誤して、なんとか夏が終わるまでにものにしてほしい。

頑丈で強いのは間違いないけど起用法が難しそうな酒井に任せられそうなポジションが見つかったっぽいのはよかったっすね。森村・武田も仕事量が増えてきてるし、悪いことばかりじゃないです。

不良

ウチのまめ太さんもいつの間にか小学五年生になって、近頃中学校をどうするかみたいな話をときどきしている。

今どきは公立にしても行く学校を選べるんですな、多分。

とはいえ、親が動いてないので、中学校についての本人の発言を引用すると

「私立って遠いの?バスに乗るの?」(奴は乗り物酔いすることがある)

「〇〇中は給食がクソまずいんだって」(それは確かに重要だ!)

「まめ太は受験しないの?」(したかったらすればとしか言いようがない)

という感じである。のんきすぎて申し訳ないです。

あるとき、深刻な顔をして「☓☓中は行きたくない。不良がいるらしい」などと言っている。

「よくしんねえけど不良くらいどこにでもいるんじゃないの」と言ったら、「不良ってどういうの?」と温室育ちの奴が訊いてきた。そう、東京の子って思った以上に擦れてないというか、均質ないい子ちゃん社会に生きているのである。

「うーん、まぁタバコ吸ったり先生の言うこと聞かなかったり喧嘩したり悪クスリやったりとかじゃないかな」と答えたら、急に顔が明るくなった。

「なあんだ、そんなのか」

「???」

「不良って、爆弾で学校を吹っ飛ばしたりするのかと思ってた。あーあ、良かった」

どうも、ジョーカーやベインあたりを想像してびびりまくっていたらしい。確かにそりゃかなり不良だ。というか、建物を爆破して全壊させる不良は福岡にもおらんかったわ!居たら俺が見てみたいわ!