ケンゴと惇と緑と福岡

日曜日は味の素スタジアムFC東京と川崎の試合を見に行った。

試合前は、川崎は長距離移動でコンディションが悪いだろうし、東京有利のいい勝負だろうと思ってたが、実際には名前を見る限りそれなりに強力な東京を川崎が翻弄しまくって完勝。大人と子供が試合してるみたいで、本当に驚いた。

J1の試合なんて見てもダイジェストだけなので、じっくり見たのは本当に久々だったんだけど、中村憲剛にはたまげた。なんだあれ。

意図的に東京の網の真ん中にポジションを取るのに、とにかくミスしない。ボール取られない。近づくと簡単に捌いて、もっと近づくとひょいと交わして前を向く。かと思ったら唐突に長いボールをなぜか左足で正確に出す。

化け物だと思った。

帰りの飛田給駅で、まめ太が緑のフラッグを指して「あれ、何」と聞くので緑チームのここ20年を説明する。改めて順に口にしてみると本当に・・・福岡なんか比較にならんくらいの奇妙なクラブだ。エフシィニッポンを名乗った下りなど、自分で話してておかしくて仕方なくなってしまった。

それにしても不思議なのは、どんどこどんどこ、転がり落ちていくそのクラブに、惇が移籍したことだ。今にしてみると訳の分からない移籍なのだけど、一体何だったんだろう。まぁ、福岡と緑チーム、どっちがマシかと改めて問うてみたら、若干緑がマシというだけの話なんでしょうが。

家に帰って今年の緑チームの記録を見たら、惇は一試合も出ていなかった。

福岡は土曜日、磐田相手にものすごいハイコストな試合をやって、もうなんというかエンドルフィン全開!(しかも無駄に)な、ブン殴り合い。

血気盛んで無駄に元気で、ミスが多くてまったく洗練されてなくて、やってる選手らは疲れるだろう。40試合あのテンションは絶対に持たないだろうな。最高に熱くて面白かったけど。

福岡にはああいうサッカーが似合ってると思う。

2014 J2第2節 福岡 1-0 京都

試合まで四時間というタイミングでまめ太さんに公園に誘われてしまった。チビッコとボールを蹴るのと、福岡の試合。どっちが大事か・・・・そりゃチビッコだ。奴はリフティング24回ものにしやがった。おそらくぶんぶんとまたぐ日も近い。もうそうなると股関節周りが絶望的に硬い俺は絶対に勝てない。

日が傾いてきたころに家に駆け込んでスカパーチューナーに電源を入れ、きびす返して洗濯物取り込んでから、今度はトイレにダッシュする。スカパーチューナーってブートに結構時間かかりますよね。慌てて用を足すと、ロクなことがないのはもういい大人なのでよく知っている。急いでいるときほど、落ち着いて。そういい聞かせつつトイレを出て、チャンネルを巧みに選択したら、坂田が頭を抱えていた。

そんなわけで、試合ちゃんと見れてない。見れてないけどあれだな。平井はペナルティエリアの狐だな。

京都はなんだかガチャガチャしていて完成度が低かった。早いうちに当たって良かった。スタイルを変えたとはいえ、それでも他のチームに比べると蹴ってこないし、今の福岡がハメやすい相手だったのは確かだと思う。

それにしても。

J1のチャンピオンクラブと国内随一のビッグクラブからのオファーを断るという、もうほとんど酔狂と言っていいような城後がキャプテンマークつけて博多の森の美しいピッチでプレーしてるのを見ると、俺は胸がいっぱいになってしまった。

城後だけじゃない。色んな選択肢があった上で福岡を選んでくれた選手たちに、観客がぎゅうぎゅうに詰まったホームスタジアムでサッカーをさせてやりたい。本当にそう思う。

2014 J2第1節 熊本 2-1 福岡

金曜日の夕方に、初走行の環八で後輪がパンクしてしまいました。今まで何度か空き缶踏んじゃったからなあ・・・・パンクの瞬間はたまたま信号待ちで降車してたんですが、大きめのトラックがときどきたててるプシュー!みたいな音がやけに身近から聞こえてきたなあと思ったらオイラの自転車がその音の発生源だったという・・・

その後6kmと10kmほど歩いて、その合間にボール蹴ってかなりグッタリして、あと何度も聴いて確かに持ってたはずの東京ポッド許可局第170回「このプロレスがすごいベスト3論」を紛失してしまったことに気づいた残念な週末の最後が、これまたトホホな結末でした。

なんというんですが、セットプレーとカウンター。あとはお約束のロングボールという、なんともはやなサッカーに見事に付き合ってしまいました。降格アリになって、いよいよJ2にリアリズムの時代がやってきたんだなあと思う次第。

見てて色々びっくりしたんですが、なかでも驚いたのが、熊本の監督が小野なんですね。Jの監督もイスの数が増えたことで、敗者復活アリになったというのは面白いことです。

福岡については、途中調子っ外れなアーリークロスをボンボン蹴ってたのと、6番がだいぶイマイチだったこと以外はまあ悪くないなと思いました。次です。次。

結局タイヤも替えることにしました。某久留米なメーカーのRR2xを諦め、panaracer race D evo2を選択です。そうです。これもリアリズムなのです。それにしてもビードがかたくてビックリ。手がモゲるかと思った。

で、あのファイル、一体どこに行ってしまったのでしょう。

去年のロードバイクな出来事と謹賀新年的ご挨拶

年始は久々にスノボをやってまいりました。二年ぶり都合五度目のスノボだったんですが、自分で言うのもなんだが、なぜだかえらい上達しててメチャクチャ楽しかったです。今シーズン、あと一度行けたらなぁ・・・

去年、一番の出来事は何だったかなと年末に考えてみたんですが、まあ人並みに色々ある年だったんですが、やっぱり

・ロードバイクに乗りはじめた

というのはなにげに大きなトピックでした。人生変わったと言っても過言ではないと思います。有酸素運動は最高の抗鬱剤って本当だと思うよ。んで、ロードバイク関連のコトをちょいとまとめて書いてみます。

・7000km

去年の2月アタマに購入したので、都合11ヶ月くらい乗ってるわけなんですが、走行距離はだいたい7000kmくらいだと思います。だいたい、というのはサイクルメーターつけたのが走り始めてすぐじゃなかったので。

多い月で900km弱 走ってます。通常営業の多い日で65kmくらいですかね。遠くまで乗って多かったのは宇都宮往復の250km強でした。

・0kg

7000kmも乗ったらさぞかし痩せることだろうと思ってたんですが、なんと1kgも減りませんでした。走った分食ってるからねえ。ま、体重軽くなっちゃうとサカーしてて当たり負けしてしまうので今くらいでいいのです。・・・あと2kg減るともうちょっと楽にプレーできるかもとは思いますが。

・2回

パンクした回数です。一度は後輪をリム打ちしてしまったらしく、有名な蛇の噛み跡を喰らいました。空気圧は結構気にしてたんですけどねえ。もう一度は、その修理でチューブを換えた際にしくって、リムにチューブを挟んだまま空気を入れてしまったのが原因のパンクです。一週間くらいでパンクしてしまいました。チューブを換えたあと、バルブをクンクンッと押すのを知らなかったのです。アホですねえ。

不思議なことに、どちらも国立競技場の前でパンクしました。

・30分

ロードバイクで移動する際、自転車に乗ってる時間以外に駐輪->移動->着替え・身体拭きに見積もる時間です。夏はこの間に体温を下げないといけないのでもうちょっと多めに時間がかかります。

・・・夏の間は、汗ふきシートで背中を拭いてくれる商売があってもいいんじゃないかと夢想しておりました。

・3800円

定期駐輪場に毎月使ってる金額です。この他に一般利用の駐輪場代金が500円~1000円くらいでしょうか。

定期駐輪場といえば、アタマおかしいんじゃないかってくらいぎゅうぎゅうに幅を押し込めてるの、なんとかならないんでしょうかね。設計した奴は、自分の自動車を同じように駐車場に押し込められて平気なんだろうか。

・月に一度

チェーンを洗う頻度です。wakoのチェーンクリーナーで、チェーンは外さずに洗ってしまいます。水洗いできるのがうれしいのですが、他にいい方法ないのかなと思ったりしております。

今年は週に一度以上 サッカーをするようになったのですが、秋に腸腰筋を痛めてしまって「クセになるかも」と焦りました。これを治すにもロードバイクはかなり役立ったように思います。最初の痛みが引いたころから、ちょっと息があがる程度に踏むといい感じに痛めた箇所を動かせたので。

痛がることなく、ロードバイクとサッカーとスノボを楽しめたらオイラはそれで十分です。あと家内安全な。これ必須。仕事の面では、まだ漠然としていますが、ボンヤリと日々をこなすだけの毎日からようやくサヨナラできそうな感じがしています。そのための足がかりの一年にしたいなと思っています。

今年もよろしくお願いします。皆様にとっていい一年になりますように。

醜いツラ選手権は道路の片隅で開催されている

最近めきめきと他人の顔に興味が薄れていっているわけなんですが、たぶんほとんど見てないので人の顔を覚えることが全く出来ないんですが、そんなワタクシめがまじまじと人の顔を見てしまう瞬間というのが、右側通行をしている自転車とすれ違った時なのであります。

なにせヤツラのツラのヒドさったらない。右側通行をしていると、通常の走行をしている自転車やバイクや自動車やクロネコヤマトのリヤカーと至近距離ですれ違いまくるわけだから、それは怖いでしょうよ。だからヤツラはこわばった、壊れた三角形みたいな変な顔をしている。うわっ、あぶねっと思いながらこっちはそのなんとも奇妙なフェイスを拝見しているわけなんですが、ヤツラはこっちを見ない。おかしな目つきでまっすぐ遠くを見ているわけなのであります。なぜなら、目をそらすと危ないからだ。危ないならやらなきゃいいのにと思うが、ヤツラはその無駄に勇敢な行為と進化途中で遺伝子がくしゃみをしたような変な顔をやめない。

キチガイだから仕方ないかぁと諦めていたら、なんとこんな話があるのを知った。

第十七条の二第一項中「除き、」の下に「道路の左側部分に設けられた」を加える。

道路交通法 第十七条の二第一項というのは、こうだ。

第十七条の二  軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて区画されたものを除く。)を通行することができる。

この法律は2013年12月に施行されるそうなので、なんと、2013年11月現在、自転車は右側の路側帯を走ってもいいのである。こりゃ驚いた。あのキチガイどもは法律違反な上に顔も引きつってていやあねなんて思ってたのだが、そういえば路側帯を微妙に走っているキチガイもいたような気がしなくもない。というかどのキチガイも路側帯を走っていた、と言われればそれはそうだった気がする。

つまり、あの人達は「法律違反」ではなく、ただ無闇に顔が引きつっているだけなのであった。

もうどうでもよい

「もう、どうでもいいだろ」と昔 誰かに言われた。

何についてかわからないし、誰に言われたかも覚えてないのだが、でも確かにそう言われた。教えてもらった。そそのかされた。

そして、何度目かに、「ああ、そうだなあ」と思ったんだ。

thumb

1979

shoot the singer